審査方法/審査プロセス

一次選考: 書類による選考(一部の方には必要に応じて電話ヒアリングを実施)

最終(二次)選考: 書類およびプレゼンテーションによる選考

詳細なスケジュールはこちらをご確認ください

 

審査基準

I. 事業が社会へもたらすインパクト

 1) 解決する課題(a)や、実現したい社会的イノベーション/ビジョン(b)が明確に定義できているか

  a. 社会的課題の解決
  特定の社会的課題の解決、新たな効果的解決方法の提案

  b. 社会的イノベーション/ビジョンの実現
  新たな社会のライフスタイルの実現や、これからのビジネスや仕事の在り方、暮らし方を示す新たな提案

 2) 事業が社会へもたらすインパクトの大きさや広がり

II. 持続発展可能な事業モデル

 1) 社会に新たなイノベーションをもたらす、社会(システム)の変革に向けたシナリオ

 2) 問題解決実現に向けた、事業を支える収益を確保できる持続可能な事業モデル

III. 実現可能性

I・IIの実現を可能にする、

 1) 応募者個人の資質(起業家精神や企画力、実行力など)

 2) 事業実施体制(内部・外部)

IV. スタートアップ・マーケット参加のインパクト

「スタートアップ・マーケット」の提供する機会・サポート・支援金を最大限に有効活用する戦略性、親和性

 

審査委員(選定評価委員)

最終(二次)選考では応募者一人に対して選考委員2名以上が審査を実施します。

第1期

石川 治江 氏(NPO法人ケアセンターやわらぎ 代表理事
井上 英之 氏(慶應義塾大学大学院 特別招聘准教授 / ソーシャルベンチャーパートナーズ東京 代表
岡本 浩一郎 氏(弥生株式会社 代表取締役社長
小城 武彦 氏(丸善株式会社 代表取締役社長
川北 秀人 氏(IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者
田坂 広志 氏(シンクタンク・ソフィアバンク 代表 / 社会起業家フォーラム 代表
田嶋 雅美 氏(株式会社フランチャイズアドバンテージ 代表取締役
谷家 衛 氏 (あすかアセットマネジメント株式会社 代表取締役
野坂 英吾 氏(株式会社トレジャー・ファクトリー 代表取締役社長

※平成22年11月18日に高野委員より辞任の申し出があり、同日付で辞任を受理致しました。

第2期

赤羽 真紀子 氏(CSRアジア 日本代表
石川 治江 氏(NPO法人ケアセンターやわらぎ 代表理事
井上 高志 氏(株式会社ネクスト 代表取締役社長
猪尾 愛隆 氏(ミュージックセキュリティーズ株式会社 取締役
上田 祐司 氏(株式会社ガイアックス 代表執行役社長CEO
岡本 浩一郎 氏(弥生株式会社 代表取締役社長
小城 武彦 氏(丸善CHIホールディングス株式会社 代表取締役社長
指出 一正 氏(月刊ソトコト 編集長
嶋田 実名子 氏(花王株式会社 コーポレートコミュニケーション部門 CSR推進部長兼社会貢献部長
杉浦 元 氏(株式会社コンコードエグゼクティブグループ 取締役COO
鈴木 規文 氏(株式会社ネクストマーケット 代表取締役)
田嶋 雅美 氏(株式会社フランチャイズアドバンテージ 代表取締役
谷家 衛 氏 (あすかアセットマネジメント株式会社 代表取締役
野坂 英吾 氏(株式会社トレジャー・ファクトリー 代表取締役社長
能島 裕介 氏(NPO法人ブレーンヒューマニティー 理事長
橋本 芳樹 氏(野村證券株式会社 IB企画部マーチャント・バンキング・ビジネスグループシニア・オフィサー
原田 英治 氏(英治出版株式会社 代表取締役
樋口 哲朗 氏(樋口公認会計士事務所 代表者
広石 拓司 氏(株式会社エンパブリック 代表取締役
牧 大介 氏(株式会社西粟倉・森の学校 代表取締役
松本 泰幸 氏(株式会社日本アグリマネジメント 代表取締役社長
毛受 芳高 氏(NPO法人アスクネット 総合プロデューサー
吉松 徹郎 氏(株式会社アイスタイル 代表取締役兼CEO

第3期

赤羽 真紀子 氏(CSRアジア 日本代表
石川 治江 氏(NPO法人ケアセンターやわらぎ 代表理事
井上 英之 氏(慶應義塾大学大学院 特別招聘准教授 / ソーシャルベンチャーパートナーズ東京 代表
上田 祐司 氏(株式会社ガイアックス 代表執行役社長CEO
岡本 浩一郎 氏(弥生株式会社 代表取締役社長
小城 武彦 氏(丸善CHIホールディングス株式会社 代表取締役社長
川北 秀人 氏(IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者
杉浦 元 氏(株式会社コンコードエグゼクティブグループ 取締役COO
鈴木 規文 氏(株式会社ネクストマーケット 代表取締役)
田嶋 雅美 氏(株式会社フランチャイズアドバンテージ 代表取締役
谷家 衛 氏 (あすかアセットマネジメント株式会社 代表取締役
野坂 英吾 氏(株式会社トレジャー・ファクトリー 代表取締役社長
橋本 芳樹 氏(野村證券株式会社 IB企画部マーチャント・バンキング・ビジネスグループシニア・オフィサー
原田 英治 氏(英治出版株式会社 代表取締役
樋口 哲朗 氏(樋口公認会計士事務所 代表者
広石 拓司 氏(株式会社エンパブリック 代表取締役
牧 大介 氏(株式会社西粟倉・森の学校 代表取締役
毛受 芳高 氏(NPO法人アスクネット 総合プロデューサー