PROJECT

“つくる人”が増え続け、“インパクト”が生まれる循環へ。

ETIC.は、多様なセクターと連携しながら、実践型インターンシップや起業支援プログラム、
先輩起業家や事業パートナーと繋がるコミュニティ、キャリアに関する
情報発信などの機会提供を行っています。

すべてのタグ

過去プロジェクト

PROJECT

子どもの未来のための協働促進助成事業

本事業では児童虐待、子どもの貧困、いじめ、教育格差、子どもの自殺など子どもやその家族を取り巻く不条理な課題の解決に向けて、3~5団体に対して1団体当たり最大6000万円/3年(助成金総額1億7,500万円/3年:評価関連経費を除く)の資金的支援および非資金的支援を3年間行います。

PARTNER
  • 特定非営利活動法人岡山NPOセンター:「おかやま子ども基金(仮)」創設を核とした子どもの虐待・貧困等0を目指すオール岡山体制構築事業
  • 特定非営利活動法人グッド・エイジング・エールズ:日本初の大型総合LGBTQセンター「プライドハウス東京」設立プロジェクト -情報・支援を全国へ届ける仕組みを創
  • NPO法人Learning for All:困難を抱える子どもを早期から切れ目なく支える地域の生態系作り
  • NPO法人MamaCan:子育て・子どもの孤立をオール松戸で予防する「まつどでつながるプロジェクト」
  • 一般社団法人小豆島子ども・若者支援機構:未来につなぐ持続可能な地域社会を目指した、子ども・若者とその家族のための「生きるを支える」多機能的支援事業
  • 特定非営利活動法人子育て運動えん:西成区子育て・子育ち応援事業
  • 一般財団法人 日本民間公益活動連携機構 (JANPIA)
  • NPO法人かものはしプロジェクト
  • デロイト トーマツ コンサルティング
  • マイナー・ファンデーション

RECOMMEND

ETIC.(エティック)は子どもの未来に向けた地域づくりを、コレクティブ・インパクト(協働)で実現しようと挑戦する団体を支援しています(事業:子どもの未来のための協働促進助成事業)。支援している6つの全国の子どもを支援する団体へのインタビューや子どもの不条理の問題に関する調査内容、コレクティブ・インパクトについての記事を特集します。

終了