PROJECT
「ソーシャルイノベーター養成講座〜実践者に学ぶ、社会を変える一歩の踏み出し方〜」
「ソーシャルイノベーターを「より良い社会を創るためのビジネスを構想し周囲を巻き込み変革を起こす人」とし、具体的一歩を踏み出すための契機を提供。」
PARTNER
- 日経ビジネススクール
RECOMMEND
「SDGs時代の事業構想や、社会課題解決に興味のあるビジネスパーソンの皆様のご参加を待ちしております。」
募集中
PROJECT
「ソーシャルイノベーターを「より良い社会を創るためのビジネスを構想し周囲を巻き込み変革を起こす人」とし、具体的一歩を踏み出すための契機を提供。」
「SDGs時代の事業構想や、社会課題解決に興味のあるビジネスパーソンの皆様のご参加を待ちしております。」
募集中
PROJECT
NPO法人ETIC.は、みちのく復興事業パートナーズとの共催で、震災から10年となる3月にシンポジウムを開催します。
現場でのコーディネート経験がある方、今後新人育成を担当される方、お待ちしています。
募集中
PROJECT
日本各地の先輩ベンチャーや革新的な自治体とともに、大都市にはない豊かな資源・社会資本を活かしてビジネスプランを練り上げます。
培ったスキル×情熱で、新しいビジネスを組み立てたい人へ。6月開講。説明会も随時開催中。
募集中
PROJECT
スタートアップ、ソーシャルセクターなど未来を創る仕事に特化した求人サイト。働く人の思いや仕事のやりがい、組織のビジョンを丁寧に紹介しています
同じ思い・ビジョンを持った仲間と働くから仕事を楽しめる。 あなたにピッタリの仕事を見つけてください。
募集中
PROJECT
未来の兆しを示すアイデア・トレンドや、新しい社会をつくる起業家・リーダー達の情報を発信しているメディア。求人・インターン・イベント情報掲載も。
皆さんの行動を後押しするようなコンテンツをどんどん発信していきます。
募集中
PROJECT
全国60地域のパートナー団体とともに持続可能な地域を作る取り組み。
全国の地域で若者とともに新たな取り組みを仕掛けたい企業の担当者、自治体・大学の皆さんはお問い合わせください。
募集中
PROJECT
組織・立場・世代を越えて誰もが参加できるゆるやかな社会変革コミュニティ。新しい価値創造や社会・地域課題に挑戦するアジェンダオーナーが登壇し、ブレスト会議を通じて応援し、繋がり合います。毎月1回開催中!
社会・地域課題解決や新しい未来づくりに関わりたいといった意思をお持ちの方であれば、どなたでも大歓迎!
募集中
PROJECT
地域に根差して、ソーシャルビジネスの創業支援や、大学生の起業家教育・インターンシップ等を手掛けるプロジェクト。
横浜ブランチの活動全体像についてはこちらをご覧ください。
募集中
PROJECT
地方発のベンチャー創出を地域戦略の柱に据える、全国11自治体が広域で連携。地域に新しい事業が生まれ、成長し続けるエコシステムをつくります。
自治体間でのノウハウ共有や企業も交えた協働研究開発など、先進自治体がさらに前に進むためのネットワークです。
募集中
PROJECT
長期実践型インターンシップのコーディネーターとして、改めて必要なマインドやスキルを体系的に学び、互いに問い続ける講座。日頃の実践を振り返り、落とし込む時間を持ちましょう。
現場でのコーディネート経験がある方、今後新人育成を担当される方、お待ちしています。
募集〆切り
PROJECT
被災地で復興に取り組むリーダーを、短期・中期・長期の3つのフェーズで支援します。現在は東北のリーダー・コミュニティ支援に取り組んでいます。
2011年からのETIC.の震災復興の取り組みのレポートも掲載しています。
募集〆切り
過去プロジェクト
PROJECT
奈良をフィールドに、自らの想いやプランを実現化を目指す人に向けて起業支援・地域企業の課題解決を通した関係づくりの2つの側面から支援します。
終了
PROJECT
期間限定で地域に移住し、地域での新たな仕事づくりに挑む実践型プロジェクト
実践的に地域企業での経営経験を積みたい方や実際の課題解決に関わりたい方はこちらご覧ください
終了
PROJECT
地域の課題解決に向けた「テーマ」を都市部人材の力を使って解決するフィールドワーク型プロジェクトです。
都市部人材との継続的な関係性づくりを狙う自治体や、企業研修の機会として地域のフィールドを活用したい企業の方はこちらをご覧ください。
終了
PROJECT
スタートアップの機会に溢れている東北で、新事業創出に挑むプログラム。リーダーの事業に参画する「右腕コース」、事業プランを自ら持ち込む「起業コース」がある。
新しい挑戦が生まれている東日本大震災後の東北で自身のスキルを生かして新しいことを始めたい方。
終了
PROJECT
地域で事業を行うリーダーを対象にしたフィールドワークと座学を組み合わせた研修プログラムです
視察をもっとうまく活用したいとお考えの自治体の方、地域でプロジェクトを行っている方はこちらをご覧ください
終了