セミナー/イベント詳細
【6月2日(月)正午12時締切】社会課題を事業で解決し、インパクトの創出を志す起業家のエントリーをお待ちしています!社会起業塾イニシアティブ 2014年度 参加団体募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社会課題を事業で解決し、インパクトの創出を志す起業家を支援
社会起業塾イニシアティブ 2014年度 参加団体募集
http://www.etic.or.jp/svip/
-------------------------------------------------------------------------
◇応募締切:2014年6月2日(月) 正午12時必着
◇プログラムOBOGによるトークイベント決定! 5月21日(水) 19時〜 @渋谷
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
志を持つ同士や先輩たちと繋がれたこと。
解決したいと動いている社会課題は違っても、
ぶつかる壁は似ていて、互いに情報交換することで、
解決するためのヒントをもらうことができました。
認定NPO法人かものはしプロジェクト
共同代表 村田早耶香(2003年度参加メンバー)
・・・
創業期は二人きりだったのですが、同じフェーズの起業家の方々と
ゆるくつながったコミュニティで悩みの相談もでき、いい意味で
ライバル感もある同志でもあり、新しい大学に入っているような感覚でした。
認定NPO法人カタリバ
代表理事 今村久美(2004年度参加メンバー)
・・・
学んだのは「何のために事業をやっているかを突き詰めるプロセス」。
正直なところ、なぜここまで想いに立ち返る必要があるのか最初は疑問でした。
しかし、その辛さを乗り越えた時に見えた新たな地平に、衝撃を受けた半年間でした。
NPO法人クロスフィールズ
代表理事 小沼大地(2011年度参加メンバー)
・・・
2003年にスタートした日本初のソーシャルアントレプレナー育成プログラム
「社会起業塾」は、今年で13年目を迎えます。
これまでの支援数は69団体。
「教育」「福祉」「まちづくり」「環境」「途上国支援」など様々な領域で、
社会課題の解決に挑む起業家を生み出しています。
今年度も、社会課題の本質をつかみ、その解決のために真摯に向き合う
スタートアップの起業家を募集します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■:募集概要 / 応募締切 2014年6月2日(月) 正午12時必着
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.etic.or.jp/svip/recruitment.html
<対象となる事業>
1.社会的課題の解決を目的に行われる事業
事業実施主体の法人化の有無および形態は問いません
2.量(優れたモデル性による影響の拡大など)あるいは質的に卓越した
社会的インパクトの創出(政策や社会システムの変革など)を志向する事業
<対象となる組織>
・代表者をはじめ、活動の中心メンバーが、35歳以下程度であること
・顧客/当事者に対してサービスやプログラムを提供した実績があるなど、
すでに事業や活動を開始していること
・選考に関連するイベント、期間中に開催されるミーティング・研修イベント、
最終報告会に、代表者が参加すること
・事業報告書(月1回)および最終報告書を作成・提出すること
<応募について>
社会起業塾イニシアティブ2014 応募については、下記のURLより、
プレエントリーを行ってください。応募書類のダウンロードができます。
http://www.etic.or.jp/svip/recruitment.html
※プレエントリーをしていただいた皆様に、エントリー資料に関する最新情報、
募集要項等の質問に対する回答等お送りさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●5月21日(水)開催! <社会起業塾イニシアティブ2014特別企画>
Entrepreneur Cross talk LIVE!〜スタートアップに無駄なこと、そして大切なこと〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のクロストークライブは、未開拓の領域に飛び込み、道を切り拓いてきた
社会起業塾プログラムのOBOGがゲスト!スタートアップ時を振り返り、
意外と必要なかったこと・無駄だったこと、反対に、ここだけは押さえるべき!事柄に
ついて、本音で語っていただきます!(会場では応募にあたっての相談ブースあり)
【日時】2014年5月21日(水)19:00〜21:00 (受付開始:18:40〜)
【会場】渋谷周辺を予定(お申し込みいただいた方には、後程メールにてご連絡いたします)
【定員】100名程度
【参加費】無料
【ゲスト】
宮治 勇輔 氏 / NPO法人農家のこせがれネットワーク 代表理事 http://kosegare.net/
山本 繁 氏 / NPO法人NEWVERY 理事長 http://www.newvery.jp/
岩切 準 氏 / NPO法人夢職人 代表理事 http://yumeshokunin.org/
熊 仁美 氏 / NPO法人ADDS 共同代表 http://www.adds.or.jp/
【ファシリテーター】
岩田 拓真 氏 / 株式会社a.school(エイスクール)CEO http://aschool.co.jp/
【お申し込み・イベント詳細】下記URLからお申し込みください
http://www.etic.or.jp/svc/seminar/354
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本件に関するお問い合わせ先】
----------------------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人 ETIC.(エティック)
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル4階
TEL:03-5784-2115 / FAX:03-5784-2116 Mail: incu@etic.or.jp
(連絡先) 社会起業塾イニシアティブ事務局 担当:石塚、野田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■